
イベント
血液免疫病セミナー2012
“わかりにくい”とか“難しい”という印象で敬遠されがちな血液病・免疫病ですが,日常臨床においてどの科でも血液免疫領域の関連する患者さんは必ずいますし,少し分かると実は奥深くて面白い分野であることに気が付くと思います.血液免疫疾患のそんな面白い側面に触れて,楽しく知識を得られる機会になればと,血液免疫科では毎年秋,研修医の先生・学生さんを主な対象として「血液免疫病学セミナー」を開催しています.血液免疫領域に興味のある人も,他の分野を志す人も,毎年多数の方々に参加して頂いています.2012年度も11月に秋保温泉ホテルニュー水戸屋にて開催しました.
プログラム
11月17日 (土)
12:00-12:10 | Introduction |
12:10-12:20 | Opening remarks (張替) |
12:20-12:50 | Clinical pearls -1 「血算トリビア」 (市川) |
12:50-13:20 | Clinical pearls -2 「膠原病診断入門」 (中村) |
13:30-14:00 | Meet the expert -1 「悪性リンパ腫」 (石澤) |
14:00-14:30 | Meet the expert -2 「自己免疫疾患の臨床」 (石井) |
14:40-16:00 | Case conference -1 (ワークショップ)(チーフ:市川) |
16:10-17:30 | Case conference -2 (ワークショップ)(チーフ:白井) |
18:00-18:45 | Special lecture 「転写因子から分化システムと病態を理解する挑戦」 (生物化学分野 教授 五十嵐 和彦 先生) |
19:00- | 夕食,懇親会 |
11月18日 (日)
8:00-9:00 | 朝食 |
9:30-9:40 | Closing remarks(張替) |
10:00 | 記念写真撮影,解散 |
“Clinical pearls”では,血算・血液像の読み方から血液疾患の考え方,自己抗体から自己免疫疾患の考え方について,アンサーパッドを用いたクイズ形式でレクチャーを行いました.明日から使える実践的な知識を得てもらえたのではないかと思います.
“Meet the expert”では,石井先生から当科独自の治験の紹介も織り交ぜながら自己免疫疾患の最先端についてのレクチャー,石澤先生からは悪性リンパ腫診療のglobal standardについて,歴史も織り交ぜながらのレクチャーが行われました.それぞれの領域の最先端領域の話を専門家から直に聞くことで,生きた知識を得てもらえたのではないかと思います.
“Case conference”では,参加者をグループ分けし,血液疾患と免疫疾患それぞれ1症例について段階的に提示し,検査の方針や治療方針についてグループディスカッションと発表を繰り返し進行しました.血液疾患では不明熱の状態から悪性リンパ腫の診断に至った例について提示し,不明熱の診かたから,悪性リンパ腫の治療までのステップを討論してもらいました.全身状態不良であった患者が,リンパ腫の診断に到り治療を行うことで元気に退院されたという流れで,血液疾患診療の一つの醍醐味を味わってもらえたのではないかと思います.免疫疾患では様々な合併症を呈した血管炎の症例について討論してもらいました.複雑で難しい症例ながらその一つ一つのステップを丁寧にディスカッションすることで,免疫疾患診療の奥深さを体感してもらえたのではないかと思います.
最後に特別講演として,生物化学分野の五十嵐和彦先生に御講演を頂きました.血液免疫科の研究領域においても欠かすことのできない転写因子について,最新の知見を交えて分かりやすくお話頂き,スタッフも真剣に拝聴しました.
夜は美味しいお食事とお酒とともに,スタッフ,研修医,学生皆入り混じって真面目な話からそうでない話まで,様々な話題で遅くまで盛り上がりました.各病院のスタッフ,研修医と楽しく交流ができることも,本セミナーの素晴らしいところだと思います.2013年度以降も毎年開催致しますので,興味のある方は気軽に血液免疫科医局まで御問い合わせください.
“Clinical pearls” & “Meet the expert”
まずは30分ずつレクチャーセクションから開始です.
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“Case Conference”
スタッフのアドバイスのもとで活発なディスカッションを行って疾患の本態に迫ろうとみんな頑張っています.
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“Special lecture”
非常に興味深い御講演で1時間があっという間でした.
“夜の部”
楽しい宴でした♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |